忍者ブログ
人見知りで失敗ばかりのオヤジの日記です(^-^)
PR

高血圧改善 無料メール講座
限定100名様配信中!
↓ ↓ ↓
氏名(ニックネーム可)  
姓:
名:  
E-Mail
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐藤満春 って得意なほう?

お味噌汁の具は何派?私はだんぜん、豆腐とワカメ。これって子どもの頃の影響が大きいよね。たまにお揚げさんを入れたりもします。
ところで、お米って精米したてが一番美味しいって知ってました?最近は自宅用の小さい精米機が人気だそうですよ。
最近は、ちょっと気分的に落ち込んでいます。現実逃避したくなるんですが、そういうワケにもいかないですよね。まあ、頑張るしかないですね。
インフルエンザの語源って知ってますか?インフルエンザは邪悪な星の「影響」(インフルエンザ)のためとされ、インフルエンザって呼ばれるようになったんだって。
やってしまった、いつもの支離滅裂。どこに向かってるんでしょう、私は。
この言葉を胸にこれからも頑張ります。よし、気合を入れよう。
『ビジョンそのものが重要なのではなく、ビジョンを持つこと自体が何を成し遂げるかが重要なのだ』
結構お気に入りなんですよ、この言葉。いいわあ。
さあ、これからも頑張ろう。でも、気合を入れすぎずほどほどにね。
人生を豊かにする裏ワザ!ネットで見つけたいいモノ情報を大公開! 
PR

天野ひろゆき ってたまんないよ

洗濯洗剤を変えてみました。前のはちょっとニオイがきつかったけど、今回のはやわらかめ。しばらくこれで試してみようっと。
ところで、ウチの父は頑固だったのですが、私にもしっかりその血が受け継がれているようです。でも、チビより頑固っていうのは問題かな。
ちょっとお腹のお肉が気になってきました。腹筋とかジョギングをはじめようと思ったりもするのですが、なかなか重い腰があがりません。
石焼きイモが蒸したものよりおいしいのは、熱せられた石から出る遠赤外線によって内部までよく暖められるからだそうです。ゆっくり温度が上がっていくので、でんぷんを糖に変える酵素が最も働く50度前後でより長く保たれるので甘くなるんだって。
あらら、また話の方向がずれてます。どこに行くんだよ、わたし、戻って来ーい!この言葉を胸にこれからも頑張ります。よし、気合を入れよう。
『ビジョンそのものが重要なのではなく、ビジョンを持つこと自体が何を成し遂げるかが重要なのだ』
ね、いい言葉でしょ。いいんですよねえ。
さあ、これからも頑張ろう。でも、気合を入れすぎずほどほどにね。
実践者の約98%がダイエットに成功 

伊藤泰蔵 って得意なほう?

最近のお笑いについていけなくて年を感じます(泣)。自分がひょうきん族や全員集合を観てた頃、親もおんなじように感じてたのかなあ。
そう言えば、久しぶりに深爪をしました。じんわりと痛いのが嫌ですね。痛いなら痛いと分かりやすいほうがまだマシです。
今更ですがアガサクリスティの推理小説を読んでいます。考えごとをしながら読むからすぐに意味が分からなくなって、何度も読み直すハメになります。
知ってました?インスタントコーヒーも缶コーヒーも日本人が発明したって。凄いよね。
また、わけのわからないことばかり書いてしまいました・・・反省。
ああ、なんかスッキリしませんね。
『友人の果たすべき役割は、間違っているときにも味方すること。正しいときにはだれだって味方になってくれる』
ね、いい言葉でしょ。いいんですよねえ。
もっと気楽に頑張りたいものです。
尿漏れをこっそり治したい女性の悩みを解消! 

寺田有希 ってどうなんだろ?

実家から大量にジャガイモが到着。ジャガイモはいろいろとアレンジが利くからとても助かります。お腹もいっぱいになるしね。
そういえば、大学時代の後輩が仕事やめるって言ってたけど、その後どうなったのかな。あとで電話してみよう。
知り合いがブックメーカー投資を始めたそうです。何やら100%負けないギャンブルだそうですが、それだけで十分怪しいような気がします。
インフルエンザの語源って知ってますか?インフルエンザは邪悪な星の「影響」(インフルエンザ)のためとされ、インフルエンザって呼ばれるようになったんだって。
あらら、また話の方向がずれてます。どこに行くんだよ、わたし、戻って来ーい!うつうつした気持ちを吹き飛ばすような名言はコレです。これしかない。
『心が変われば態度が変わる。態度が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる』
友達に教えてもらった言葉だけど、ことあるごとに思い出します。嫌なこと考えるのやめて、前向きに、前向きに。次はいいことあるさ。
カレの両親と初めて会うことに・・・絶対にはずせないマナーとは? 

大村渓 って好きなんだよね

マックって最近うるさくないですか。子どもが多いっていうか、子連れが多いっていうか。まあ、仕方がないんだろうけど。
にしても許せないのが近所の子ども。とうとう車に傷をつけられました。まあ、自分も同じようなことしてたからなあ。
最近、本棚に入り切らないくらい、いろんな本を買っています。楽天ブックスで大人買いしたのですが、全然読むヒマがありません。
料理をしていると味見をしすぎて、ついつい味が濃くなることってありますよね。あれって舌の味覚を感じる細胞が疲労するからなんだって。何度も味見をすることで塩味や甘味の味覚が麻痺して、味が足りないと錯覚するそうですよ。面白いですよね。
またみんなにしかられそうです、何書いてるのかわからないって。ほんと、反省です。
この言葉を胸にこれからも頑張ります。よし、気合を入れよう。
『人生に大切なことは、五文字で言えば「上を見るな」。七文字で言えば「身のほどを知れ」』
ほんと、いい言葉ですよね。心が洗われます。
明日は明日の風が吹く、ということで。また仕切りなおしていきましょう。人間関係や恋愛の悩みを解消し、幸せを掴むためのプログラムを公開中! 



Copyright (C) 2010 人見知りオヤジの奮闘ブログ,
All right Resieved.*Powered by ニンジャブログ *Designed by nicole  / 忍者ブログ / [PR]