小さい子がいるとどうしても自分の時間がなくなってしまう。まあ、それも小さなシアワセなんだけど、時間ができたら書道がやりたい!
そんなことより、とうとうパソコンが壊れてしまったみたい。ときどき真っ黒になって再起動してもダメなときも。買い替え時かなあ。
よく外から小学生の元気な声が聞こえてくるんですが、窓からのぞいてみるとインド系の子供たちのようでした。国際化、進んでますねえ。
同僚に聞いたんだけど、バスガイドやエレベーターガールが変なアクセントで喋るのは、地方から出てきてすぐ仕事に就いても、方言が出ないようにという配慮だそうです。勉強になります。
わあ、やってしまいました。ついつい話が脱線するんですよね。悪いくせです。
いいことばかりは続かないってわかっているけど、期待しますよね。
『人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ』
友達に教えてもらった言葉だけど、ことあるごとに思い出します。もっと気楽に頑張りたいものです。
置き換えダイエットで痩せる身体に!おからクッキーで理想の体重に! PR