子どもに自分の夢を託すのは良くないと思うけど、やっぱり夢は見ますよね。できればスポーツ選手になってほしいな。健康が一番だからね。
ところで、洗濯物干してたら片一方だけの靴下を発見。もう片方はどこいったんだ?洗濯かごにも洗濯機にもないし。うーん、困った。
子どもの頃によく読んでいたマンガは「こち亀」。今も連載しているそうですが、何巻ぐらいまで出版されているのでしょう。200巻ぐらいですかね。
110番の正式名称は「警察通報用電話」だそうですよ。ちなみに117番は明治時代、大隈重信の家の電話番号だったそうです。
またまた脱線。どうして一つのことに集中できないんだろ。ブログベタにもほどがある。
今回の言葉はこちら。なんか、好きなんですよね、この言葉。
『弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ』
ね、いい言葉でしょ。いいんですよねえ。
嫌なこと考えるのやめて、前向きに、前向きに。次はいいことあるさ。
人気の≪メルマガ≫教材を比較・ランキング! PR